
前回に引き続き、Mary's Little Lamb さんのお店の紹介です。
前回は店舗内の画像貼り忘れてしまったので、こちらに貼付。
SS上 : 店舗正面奥。=> 家具と雑貨のコーナー、靴下などもあります。
SS下左 : 店舗右側の通路。=> 木やたいまつ風の灯りなど。
SS下右 : 店舗全景。=> 店舗左側に、Cotton TreeやToy Pianoなどの商品見本が展示されています。
店舗全体の色合いがめちゃめちゃ好みです。
RLにもこういうお店あったら良いのになあ(廊下は本物の芝生とか、それっぽいシャギーカーペットとか?)
…とか思いながらも。…ってか、そこまでいくと妄想に近いか。
自分のいつものアバターだとお姉さんすぎてこの可愛い雰囲気にそぐわないので、ちびっ子アバターで訪問。
もしもこの子を見かけても、遠くから生暖かい目でそっと見守ってやってください…;;
たぶんすぐ消えますので。
他にも、近所(Osaka SIM内)にふんわり可愛い系のカジュアル服のお店がありまして、良い感じです。
このちびっ子アバターに着せたらどうかなー、とか思いながらブラブラしてたり。
そのうち他のお店の紹介もしてみます。
前回は店舗内の画像貼り忘れてしまったので、こちらに貼付。
SS上 : 店舗正面奥。=> 家具と雑貨のコーナー、靴下などもあります。
SS下左 : 店舗右側の通路。=> 木やたいまつ風の灯りなど。
SS下右 : 店舗全景。=> 店舗左側に、Cotton TreeやToy Pianoなどの商品見本が展示されています。
店舗全体の色合いがめちゃめちゃ好みです。
RLにもこういうお店あったら良いのになあ(廊下は本物の芝生とか、それっぽいシャギーカーペットとか?)
…とか思いながらも。…ってか、そこまでいくと妄想に近いか。
自分のいつものアバターだとお姉さんすぎてこの可愛い雰囲気にそぐわないので、ちびっ子アバターで訪問。
もしもこの子を見かけても、遠くから生暖かい目でそっと見守ってやってください…;;
たぶんすぐ消えますので。
他にも、近所(Osaka SIM内)にふんわり可愛い系のカジュアル服のお店がありまして、良い感じです。
このちびっ子アバターに着せたらどうかなー、とか思いながらブラブラしてたり。
そのうち他のお店の紹介もしてみます。
スポンサーサイト

自宅上空にて。
manmo+Mary's LLさんのMocoMoco Sofa でくつろぎながら、若干遭難中です。
Mary's Little Lambさんは最近Osakaの東部に出店してくださったショップで、
このソファの他にも可愛い雑貨や家具などを多数販売されています。
お店のSS撮ったつもりだったのに、フォルダのどこにも見当たらない…
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。
manmo+Mary's LLさんのMocoMoco Sofa でくつろぎながら、若干遭難中です。
Mary's Little Lambさんは最近Osakaの東部に出店してくださったショップで、
このソファの他にも可愛い雑貨や家具などを多数販売されています。
お店のSS撮ったつもりだったのに、フォルダのどこにも見当たらない…
。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。

Osakaの店の屋上から大きな木を撤去して久しく。
次に置く木は幹をスカルプトプリムで自作しようと思っていましたけど、諸事情で未だ制作できず。
あまりにも放置しっぱなで、何だか色々な方面に対して申し訳なくなってきました。
…で、とりあえず弟にL$を渡して、以前から気になっていた木を置いてもらいました。
SS左の右上あたり : Tiki Tattoo さんの、Pink Laurelってやつです。
ブランコ付きのやつは色んなポーズがついててL$300、木だけの単品売りはL$80とかなり安め。
(木だけの単品売りの物にも、木に寄りかかるポーズが1つ付属しています。おそらく女性用。)
一応下見にはいったんですが、現地に設置して見ると意外と小さく感じました。
SLに始終いると、物の見た目の尺度がおかしくなるような気がします。いかん。
他の物が大きすぎるだけなのかな…
私にはピンクの夾竹桃に見えるんですが…ピンクローレルっていうのは、欧米での俗称なんでしょうか。
でも、綺麗だから名前なんてどっちでも良いや!とか思 う今日この頃。
SS右 : 数日前に置いたPIECE of GRASS MEADOWがすっかり気に入ってしまい、暇さえあれば
ここでアバターをゴロゴロさせながらRL作業をしています。
ここんとこ水着の制作を続けていて、Aditi グリッドに行ったりAgni に行ったりが頻繁でわけわかんなくなりそう。
Agni に本アカ置いたまま副アカでAditi に居つつ、絵描きソフトの類を立ち上げてることもありますが、
最近、さすがにそれは無茶だと気づきました。
どうでも良いことですが、左隣にいる弟は主にSS撮り要員。
以前からこっそりこのブログにも顔出してまして、うちの店の専属モデルです。
「だからどうなんだ!」とか言われたらそれまでですが。すいません。
本日は私のやけっぱちパワーのあおりをくらい、商品パッケージ用のSS撮りのため深夜(早朝?)に
再度SLに召喚されました。不憫な子。
次に置く木は幹をスカルプトプリムで自作しようと思っていましたけど、諸事情で未だ制作できず。
あまりにも放置しっぱなで、何だか色々な方面に対して申し訳なくなってきました。
…で、とりあえず弟にL$を渡して、以前から気になっていた木を置いてもらいました。
SS左の右上あたり : Tiki Tattoo さんの、Pink Laurelってやつです。
ブランコ付きのやつは色んなポーズがついててL$300、木だけの単品売りはL$80とかなり安め。
(木だけの単品売りの物にも、木に寄りかかるポーズが1つ付属しています。おそらく女性用。)
一応下見にはいったんですが、現地に設置して見ると意外と小さく感じました。
SLに始終いると、物の見た目の尺度がおかしくなるような気がします。いかん。
他の物が大きすぎるだけなのかな…
私にはピンクの夾竹桃に見えるんですが…ピンクローレルっていうのは、欧米での俗称なんでしょうか。
でも、綺麗だから名前なんてどっちでも良いや!とか思 う今日この頃。
SS右 : 数日前に置いたPIECE of GRASS MEADOWがすっかり気に入ってしまい、暇さえあれば
ここでアバターをゴロゴロさせながらRL作業をしています。
ここんとこ水着の制作を続けていて、Aditi グリッドに行ったりAgni に行ったりが頻繁でわけわかんなくなりそう。
Agni に本アカ置いたまま副アカでAditi に居つつ、絵描きソフトの類を立ち上げてることもありますが、
最近、さすがにそれは無茶だと気づきました。
どうでも良いことですが、左隣にいる弟は主にSS撮り要員。
以前からこっそりこのブログにも顔出してまして、うちの店の専属モデルです。
「だからどうなんだ!」とか言われたらそれまでですが。すいません。
本日は私のやけっぱちパワーのあおりをくらい、商品パッケージ用のSS撮りのため深夜(早朝?)に
再度SLに召喚されました。不憫な子。

Xstreet SL を何気なく眺めていたら、以前にも草原を買ったことのあるKIDD Creation さんの
PIECE of GRASS MEADOW (Copy不可、Mod不可) がL$10で販売されていました。
我が目を疑いながらも即購入。安すぎるよ!
パーゴラを単品で買ってもL$75とかそんな感じなんで、元々の商品自体が安いんですけど。
ベンチと地面に座ったり寝転がるポーズ付きで、この値段です。
プロモーション用の特別廉価品なんだろうなあ。
何か、売ってたのを知らなかったのが悔しい的な。
Sky に出して、さっそくゴロゴロしてみたり。
RLでもこういう感じのところが好きです。下が草原だと、夏とか座った時涼しいんで。
上に大きい木陰があると尚、可…ですが、SLだとカメラの視点を遮られて辛い時もありますんで置いてません。
PIECE of GRASS MEADOW (Copy不可、Mod不可) がL$10で販売されていました。
我が目を疑いながらも即購入。安すぎるよ!
パーゴラを単品で買ってもL$75とかそんな感じなんで、元々の商品自体が安いんですけど。
ベンチと地面に座ったり寝転がるポーズ付きで、この値段です。
プロモーション用の特別廉価品なんだろうなあ。
何か、売ってたのを知らなかったのが悔しい的な。
Sky に出して、さっそくゴロゴロしてみたり。
RLでもこういう感じのところが好きです。下が草原だと、夏とか座った時涼しいんで。
上に大きい木陰があると尚、可…ですが、SLだとカメラの視点を遮られて辛い時もありますんで置いてません。

最近はスキン屋さんとして有名な[]::Tuli::[]さんですが、最初は服屋さんだったような。
現在は、ポーズなども少数ながら販売されているようです。
スキンの商品画像撮りに自作されたのかなぁ…的なポーズが多いです。
前回の記事にSSを載せ忘れたので添付。
[]::Tuli::[] pose pack "casual"
5ポーズ入りL$250。単品買いだと1ポーズL$60。
顔は全て正面向き、足は多少曲げたものもありますがこちらもほぼ正面向き。
体のテクスチャが変に伸びたりしないので、トップスもボトムスも綺麗にSS撮れそうです。Hair : Jolie Femme "Marianne 2" Darker Browns Blacks (L$240)
T-Shirt : L.Fauna "Mad Hatter Tee"
Capris : L.Fauna "Crystal Capris" [Toast]
Sandals : Tekeli-li "Melange" Color Change (L$285)
Skin : LAQ ~ Tasha2 - 03 [Cocoa] Glow skin (hairbase)
現在は、ポーズなども少数ながら販売されているようです。
スキンの商品画像撮りに自作されたのかなぁ…的なポーズが多いです。
前回の記事にSSを載せ忘れたので添付。
[]::Tuli::[] pose pack "casual"
5ポーズ入りL$250。単品買いだと1ポーズL$60。
顔は全て正面向き、足は多少曲げたものもありますがこちらもほぼ正面向き。
体のテクスチャが変に伸びたりしないので、トップスもボトムスも綺麗にSS撮れそうです。Hair : Jolie Femme "Marianne 2" Darker Browns Blacks (L$240)
T-Shirt : L.Fauna "Mad Hatter Tee"
Capris : L.Fauna "Crystal Capris" [Toast]
Sandals : Tekeli-li "Melange" Color Change (L$285)
Skin : LAQ ~ Tasha2 - 03 [Cocoa] Glow skin (hairbase)

やっとテクスチャーの張替えが終わり、セット物用のシステム服を制作中です。
ほとんどベータグリッド(というかAditi グリッド)で作業しています。
砂場のど真ん中なんですが、周囲も同じように作業している人ばかりなので静かで良いです。
すんごい集中できる。
…てか、メイングリッド(Agni)がメンテしてても、こっちじゃ関係なく作業できたりで気楽。
今は服の型紙(基本パターン)を起こしてる段階で、つなぎ目を厳しくチェック中。
…かと思うと、背中の肩甲骨あたりに妙な折りたたみ箇所を発見したりで、驚く。
元のシェイプの肩幅に依存する折りたたみなようなんですが。
その後、この基本の形状の上に服のギャザーとか柄とかなんとかを色々乗っけるわけです。
トップはビキニの水着っぽくする予定なんですが。
下はスカート用のシステムレイヤーなんですけども、そのまんまスカートと同素材(葉っぱ)
にするのも何なので、こちらもやっぱりビキニのボトムっぽくする予定です。
はい。
ようするに、スカートに合わせたビキニ上下が一つ付属するだけ、っつー。
いや、もしかしたら葉っぱなビキニになるかもですが。未定。
それと平行して、商品のパッケージ画像用SS撮りのためのポーズとか探してます。
購入したポーズはまとめてポーズスタンドに突っ込んで、複数アバターでも使用できるよう準備してみたり。
ごくごく普通ーーーーーっぽいポーズを探してるわけなんですが。
過度に凝ったポーズだと体のねじれがテクスチャを汚く見せてしまうので、商品撮りには向かなくなります。
昔ポーズを買いに行ったお店がいつのまにやら移転していたり店の規模縮小していたりで、
どこに何があるのかほとんどわからず、超浦島状態。ほんの半年の間なのに!
で、ファッションブログとかで取り上げてあったいくつかのお店にいってみたりもしましたが、
何の変哲も無い普通っぽいポーズって意外と少ないですね…。
一見良さそうに見えても変なねじれがあったら台無しです。
で、[]::Tuli::[] に行って5ポーズ入りL$250のものを購入してきました。
購入点数あたりのお得感はさほど無いですが、自分の欲しかったポーズばかりです。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
ほとんどベータグリッド(というかAditi グリッド)で作業しています。
砂場のど真ん中なんですが、周囲も同じように作業している人ばかりなので静かで良いです。
すんごい集中できる。
…てか、メイングリッド(Agni)がメンテしてても、こっちじゃ関係なく作業できたりで気楽。
今は服の型紙(基本パターン)を起こしてる段階で、つなぎ目を厳しくチェック中。
…かと思うと、背中の肩甲骨あたりに妙な折りたたみ箇所を発見したりで、驚く。
元のシェイプの肩幅に依存する折りたたみなようなんですが。
その後、この基本の形状の上に服のギャザーとか柄とかなんとかを色々乗っけるわけです。
トップはビキニの水着っぽくする予定なんですが。
下はスカート用のシステムレイヤーなんですけども、そのまんまスカートと同素材(葉っぱ)
にするのも何なので、こちらもやっぱりビキニのボトムっぽくする予定です。
はい。
ようするに、スカートに合わせたビキニ上下が一つ付属するだけ、っつー。
いや、もしかしたら葉っぱなビキニになるかもですが。未定。
それと平行して、商品のパッケージ画像用SS撮りのためのポーズとか探してます。
購入したポーズはまとめてポーズスタンドに突っ込んで、複数アバターでも使用できるよう準備してみたり。
ごくごく普通ーーーーーっぽいポーズを探してるわけなんですが。
過度に凝ったポーズだと体のねじれがテクスチャを汚く見せてしまうので、商品撮りには向かなくなります。
昔ポーズを買いに行ったお店がいつのまにやら移転していたり店の規模縮小していたりで、
どこに何があるのかほとんどわからず、超浦島状態。ほんの半年の間なのに!
で、ファッションブログとかで取り上げてあったいくつかのお店にいってみたりもしましたが、
何の変哲も無い普通っぽいポーズって意外と少ないですね…。
一見良さそうに見えても変なねじれがあったら台無しです。
で、[]::Tuli::[] に行って5ポーズ入りL$250のものを購入してきました。
購入点数あたりのお得感はさほど無いですが、自分の欲しかったポーズばかりです。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ

Prim Resizer 導入方法の非表示 について
うちの店で販売している商品の一部にPrim Resizer というスクリプトを使用していたこともあって、
うちのブログ記事にもWietse Cassini さん作の Resize script の導入方法を和訳したものを
書いていました。
以前のバージョンは、親(root)プリムと子(child)プリムの両方にスクリプトを入れて使用するもので、
スクリプトを新規にインストゥールする際にも幾つかの手順が必要で、若干わかりにくさがあったため
後からこのスクリプトを導入する人の助けになれば、と記事をそのままにしておりました。
現在はSecond Life サーバーのバージョンアップにより、、Wietse Cassini さん作のPrim Resizer も
5.0 にバージョンアップ、親(root)プリムへスクリプトを入れるだけで簡単に導入ができるようになりました。
スクリプトを導入したプリム商品も一般的に流通し、リサイズ時の使用方法も周知の物となったと思われます。
そのため、こちらのブログに有った導入手順等の和訳は役目を終えたものと判断し、記事を非表示にしています。
こちらには、Wietse Cassini さん作の Resize script をXstreet SLで購入するためのリンクと、
Wietse Cassini さんのスクリプト販売店へのSLURLのみ残しておくものとします。
<> Resize scripts 5.0 (Xstreet SL) L$200
スクリプト製作者 / Wietse Cassini さん (Mainstore)
うちの店で販売している商品の一部にPrim Resizer というスクリプトを使用していたこともあって、
うちのブログ記事にもWietse Cassini さん作の Resize script の導入方法を和訳したものを
書いていました。
以前のバージョンは、親(root)プリムと子(child)プリムの両方にスクリプトを入れて使用するもので、
スクリプトを新規にインストゥールする際にも幾つかの手順が必要で、若干わかりにくさがあったため
後からこのスクリプトを導入する人の助けになれば、と記事をそのままにしておりました。
現在はSecond Life サーバーのバージョンアップにより、、Wietse Cassini さん作のPrim Resizer も
5.0 にバージョンアップ、親(root)プリムへスクリプトを入れるだけで簡単に導入ができるようになりました。
スクリプトを導入したプリム商品も一般的に流通し、リサイズ時の使用方法も周知の物となったと思われます。
そのため、こちらのブログに有った導入手順等の和訳は役目を終えたものと判断し、記事を非表示にしています。
こちらには、Wietse Cassini さん作の Resize script をXstreet SLで購入するためのリンクと、
Wietse Cassini さんのスクリプト販売店へのSLURLのみ残しておくものとします。
<> Resize scripts 5.0 (Xstreet SL) L$200
スクリプト製作者 / Wietse Cassini さん (Mainstore)
| HOME |