
魔のバレンタインデー当日以降、嘘のように売れ行き順調な今日この頃。
うちの看板商品は、ご好評いただいとります。ありがたや~
Pig Face Necklace の方は、相変わらず店頭での売れ行きはさっぱりなものの、
SLX のサイト経由では、ぽつりぽつりとお買い上げいただいてます。
自分の好きなEmerald を、ゴールドとシルバーのを2つとも買ってくれた人がいたり。
めちゃヒットってわけではないけども、嬉しい^^
Pigface Necklace、も少し様子見してみようと思います。
話はかわりますが。
Oasaka SIM にあるタイニー商店街が、南のTiny Kingdom へ移転中とのことで、
どさくさに紛れて私ももぐりこんでみました。商店街の東のはずれの突き当たり。
「Cake Shop Charmed」っていう、小さいケーキ屋さんです。
「スーパーちちい」さんの筋向いです。
うちは今まだ季節はずれのカボチャタイニー一個しか置いてないんで、
八百屋さんにしようかと思ったんだけども、隣が既に八百屋さんだったので
穴狙いでケーキ屋さんにしてみたというところ。
旧商店街のほうも一応チェックしてみたんですが、カフェとパン屋さんはあったのに、
なぜかケーキ屋さんは無かったようなので。
で、はりきって「ケーキ風タイニー」をシリーズでいくつか作ろうとしたものの、
いじればいじるほどおばさんぽい髪型になってしまってしばし凹み中。
食べちゃいたいほど可愛い女の子作ろうとしたのに~~~;;
…ってか、根本的に発想を変えなきゃいけないぽい(;´∀`)
こりゃ、海亀タイニーをきちんと完成させなさいっちゅー、
ネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャ…のお告げか。なんかのたたりか。
いっそ、地獄タイニーにしとくか。
うちの看板商品は、ご好評いただいとります。ありがたや~
Pig Face Necklace の方は、相変わらず店頭での売れ行きはさっぱりなものの、
SLX のサイト経由では、ぽつりぽつりとお買い上げいただいてます。
自分の好きなEmerald を、ゴールドとシルバーのを2つとも買ってくれた人がいたり。
めちゃヒットってわけではないけども、嬉しい^^
Pigface Necklace、も少し様子見してみようと思います。
話はかわりますが。
Oasaka SIM にあるタイニー商店街が、南のTiny Kingdom へ移転中とのことで、
どさくさに紛れて私ももぐりこんでみました。商店街の東のはずれの突き当たり。
「Cake Shop Charmed」っていう、小さいケーキ屋さんです。
「スーパーちちい」さんの筋向いです。
うちは今まだ季節はずれのカボチャタイニー一個しか置いてないんで、
八百屋さんにしようかと思ったんだけども、隣が既に八百屋さんだったので
穴狙いでケーキ屋さんにしてみたというところ。
旧商店街のほうも一応チェックしてみたんですが、カフェとパン屋さんはあったのに、
なぜかケーキ屋さんは無かったようなので。
で、はりきって「ケーキ風タイニー」をシリーズでいくつか作ろうとしたものの、
いじればいじるほどおばさんぽい髪型になってしまってしばし凹み中。
食べちゃいたいほど可愛い女の子作ろうとしたのに~~~;;
…ってか、根本的に発想を変えなきゃいけないぽい(;´∀`)
こりゃ、海亀タイニーをきちんと完成させなさいっちゅー、
ネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャ…のお告げか。なんかのたたりか。
いっそ、地獄タイニーにしとくか。
- 関連記事
-
- Sea Monk(移転予定地) (2008/03/20)
- 整理整頓未了 (2008/03/19)
- バレンタイン週間以降 (2008/03/01)
- うっかり○兵衛 (2008/02/22)
- Pig/Piglet (2008/02/10)
スポンサーサイト
知らない間にご近所さんになっていたのですねw。
ウチの店舗はマッチャンと向かい合わせになっているのですよちなみに。
それにしても周りの建物のクオリティの高さに凹んでいる今日この頃・・;。
ウチの店舗はマッチャンと向かい合わせになっているのですよちなみに。
それにしても周りの建物のクオリティの高さに凹んでいる今日この頃・・;。
2008/03/02(Sun) 00:57:51 | URL | fumi #-[ Edit]
『商品少ないくせに無謀なことを…』って感じです、うち。
(;´∀`)なははははは。
周りの建物のクオリティの高さ…
それを言っちゃあ、あっしのほうがもっと凹み加減…;;
前進あるのみっすね…;;…匍匐前進だけど;;
(;´∀`)なははははは。
周りの建物のクオリティの高さ…
それを言っちゃあ、あっしのほうがもっと凹み加減…;;
前進あるのみっすね…;;…匍匐前進だけど;;
2008/03/03(Mon) 21:38:06 | URL | wayayashi #zwU1LhIk[ Edit]
| HOME |